訓練用シミュレータFOR TRAINING
- TOP
- 事業紹介
- トレインシミュレータ
- 導入実績
- 東日本旅客鉄道株式会社様 在来線 運転士/車掌連携訓練シミュレータ
東日本旅客鉄道株式会社様 在来線 運転士/車掌連携訓練シミュレータ




運転士、車掌の単独訓練に加え、連携訓練も可能。正面、後方、左右側方それぞれの実写映像が速度に応じて動き、状況に応じてプラットホームの停止位置目標などが移動しながら表示されます。全てのITV設置駅でITVモニタの訓練を行うことが可能で、車掌筐体の客室扉が開閉動作し、戸挟みやドアコックの扱いも行うことができます。列車無線ハンドセット及び車内インターホンは離れた訓練室同士の4者間通話(運転士、運転士教師、車掌、車掌教師)を可能としています。2016年度より東日本旅客鉄道株式会社様の各乗務員区所に納入を開始し、2019年度に全乗務員区所に納入しました。